写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。

KURO'S 知恵ノートアーカイブ-8
Yahooの知恵ノートに載せた内容をこちらでも。

ミネラルショーに行ってみる?

石好きさんの祭典、ミネラルショー。
東京や大阪、京都、北海道など各地で行われています。

行ってみたい!……という方に、ちょっとメモ。


●ミネラルショーはいつ、どこで?

◇1月下旬ごろ 石を楽しむ新春交流会(京都)
 http://www.masutomi.or.jp/

◇3月下旬ごろ ミネラル・ザ・ワールドin 横浜
 http://www3.plala.or.jp/mineral-world/(入場無料)

◇4月下旬ごろ 石ふしぎ大発見展(大阪)
 http://www.mineralshow.jp/index.html(入場無料)

◇6月上旬ごろ 東京国際ミネラルフェア(新宿ショー)
 http://www.tima.co.jp/(要・入場料)

◇6月上旬ごろ ネラルマーケット(東京)
 http://www3.to/mineralmarket/(入場無料)

◇7月中旬ごろ ミネラル・ザ・ワールドin 横浜
 http://www3.plala.or.jp/mineral-world/ (入場無料)

◇7月中旬ごろ 北海道鉱物・宝石・クラフト展
 http://www.j-stella.com/ (入場無料)
 ※公式ホームページが更新されていないようなので主催者のショップをリンク

◇8月下旬ごろ 名古屋ミネラルショー
 http://www.nagoyamineral.com/(入場無料)

◇9月下旬ごろ ミネラルフェスタin 横浜赤レンガ倉庫
 http://mineralfesta.info/(入場無料)

◇10月上旬ごろ 国際ミネラルアート&ジェム展(IMAGE展)(東京)
 http://www.tima.co.jp/(要・入場料)

◇10月上旬ごろ 石ふしぎ大発見展(京都ショー)
 http://www.mineralshow.jp/index.html(入場無料)

◇10月下旬ごろ 癒してぃーず(横浜)
 http://www7.plala.or.jp/iyashi-ties/(入場無料)

◇12月中旬ごろ 東京ミネラルショー(池袋ショー)
 http://www.tokyomineralshow.com/(要・入場料)

※最近はどんどん新しいイベントが増えています。


●おすすめ持ち物

◇手提げ袋
丈夫なものを。あちこちで買った石をひとまとめに持てて便利。

新宿ショーなど混雑するショーでは、リュックは意外に不便。もちろん、歩きやすい靴で。

◇ペンライト&ルーペ

細かいところまでチェック! 原石好きさんは必需品です。
ルーペは10倍程度でいいでしょう。


◇メモ帳&筆記用具

石の名前や情報を忘れないようにメモ!

◇欲しい石リスト

探している石が必ずあるとは限りませんが、会場ではいろいろ目移りしがち。
しまった! 探し忘れたということがないよう、念のためにリストを。



●初日は混雑します

東京の新宿(6月)、池袋(12月)の初日は大混雑です。(関東圏以外のショーは行ってないのでわかりません)
混雑が苦手な人は平日の方が少しましかも。
どうしても欲しい石がある、ミネラルショーの熱気を体験したい! という場合は初日にGO!


●最終日は早め店じまいも

最終日には、値引きしてくれるといわれています。
だた、どのお店も気前よく割引セールをしているかというとそうではなく、割引交渉すればしてくれるところもあるという感じ。特に、大きな石を持ってきている海外業者さんは、持って帰るのも大変なので割引してくれる可能性が高いかも。
ただし、最終日の午後には早々と店じまいして、帰国の準備をし始める店もあるので、値引きねらいだからといってのんびり参加すると、ちょっと危険です。


●ほとんどは鉱物ショップです

ミネラルショーに出店されているのは多くは鉱物ショップです。
パワーストーン名が通じない場合も多いし、逆にパワーストーンとして買うと高い石が意外に安く売られていたりするので、念のため正式な鉱物名や和名も調べておきましょう。

店舗と違って、石の意味をいちいち尋ねたり、自分に合わせて選んでもらう、ブレスレットを作ってもらうことは無理です。

店頭で石に手をかざして「パワー確認」などをしたりすると、周りの人もびっくりするので控えめに。

お客に合わせてパワーストーンの説明を付けていたりする場合もありますが、間違っていることも多いです(かなり)


●品ぞろえはいろいろ

ミネラルショーの品揃えとしては原石、化石、丸玉、タンブル、ビーズ、アクセサリー(ブレスレット含む)などいろいろです。

質もピンキリ、同じ種類の石が別の店で異なる値段で売られていて、「しまった、こっちの方が安かった!」ということもあります。

どうしてもこれが欲しい!というものでなければ、会場を一周してから決めてもいいかもしれません。もちろん、その間に売れてしまうこともあります。(逆に買おうかどうしようか迷う石は、あえてその時は買わずに会場を一周、それでも残っていたら買う……と考えることも)


●ミネラルショーだから、全部本物……ではない

ミネラルショーなどで、まずは目を養ってから」などと言われるので、偽物はないんだろう……と思われていたりしますが、残念ながらスリル満点です。

偽物(フェイク)、加工、名前間違いなど、いろいろあれこれ混ざってます。
むしろそういう混沌とした状態で、たくさん見て、時に失敗しながら目を養う……と言うことでしょう。

参考までに

要注意石・偽物、人工・加工・処理もの(水晶以外)
要注意石(原石・磨きもの編)偽物、人工・加工・処理もの
ビーズという石世界


●最初は見物気分で

東京の場合ですが)初めてミネラルショーに足を踏み入れると、会場は広いし、人は多いし、どこでどんな石が売っているかわからなくてうろうろすることでしょう。

そこで……まあ、まずは、会場を一周してみてはどうですか?

会場ではたいてい会場図がもらえます。どこを見てどこを見ていないかわからなくならないよう、順序を決めて、まずは会場をぐるっと一周。
「いいかも」と思った店は覗いてみてもいいし、会場図に印を付けて後でもう一度チェックしてみてもいいでしょう。

2,3回ミネラルショーに通えば、たいていようすはわかってくるので、最初は見物気分で楽しみ、気に入った石が買えたらラッキーと思った方が気が楽です。


●イベント会場ですから

店によっては値段や石の名前さえ書いてないところも(ふつうに)あります。

お店のラベルや説明を頼りに石を買う……というわけにはいかないので、ご注意を。
会場では陳列も店頭のようにはいきません。思わぬところに思わぬ石が売られていることも。


●支払いはほぼ現金

大きいミネラルショーではカード使用可の店もわずかにありますが、たいていは現金のみ。
現金支払いのみと考えておいた方が安全です。
ただし、財布にたくさんお金を入れていくとどんどん使ってしまいそうだし、これは逃せない!という石があるのにお金が足りず、ATMを探して走るのも大変……と悩ましいところではあります。
しまったお金をおろさねば!……というときは、お店の人に事情を話して一時取り置きをお願いしてみましょう。



●海外業者から買うチャンス!


規模の大きなミネラルショーには海外業者も出店しています。そういう店は、ロシアの石を扱っていたり、隕石やモルダバイトの専門業者だったり、いろんな石をまんべんなく扱う日本の業者とはひと味違います。
そういうところこそ、おもしろい石あり。
英語が……という心配はご無用。身振り手振りと日本語で何とか通じます。(私は英語が大の苦手ですが、なんとかなってます)通訳ができるスタッフがいるお店もあります。


●リサーチも重要

ネットショップでは、石の説明をその場で確認したり、気になった点を検索したりできますが、会場ではそんなわけにはいきません。石の名前が表示されていない場合も多いです。
つまり、自分で見つけて、自分で判断して
(石の名前を店の人に聞いたとして、それで良しとするかの最終判断は自分です)買わなくてはなりません。

パワーストーンで有名な石が、別の名前(鉱物名など)で売られていることも多いです。
欲しい石があるのなら、ネット上ではいくらくらいか、鉱物名は何か、ある程度リサーチしておくと心強いです。


●取り扱い注意

ミネラルショーではいろいろな石を手に取ってみることができるのが魅力!
でも、落としたりぶつけたりしないように注意
(冬場はマフラーや上着の裾でひっかけやすいです)
小さいお子さんと一緒の場合は、特に注意してください。
逆に、並んでいる石に傷が付いていたりすることがあるので、買う前には要チェック


●ミネラルショーはオトクか?

高いか、安いか。
これは、どんな店を含めて比較するか、いくらからを高い安いというかで違うので、簡単には言えませんが、私が見る限り安く手に入る石も中にはあると言えるのではないでしょうか。
しかし、ミネラルショーに行くにも交通費がかかり、会場では自分が欲しい石を「検索」というわけにはいかないので、「安く」「必ず」手にはいるかというと、ちょっと微妙かも知れません。


●最終兵器はマンパワー!

とにかく会場をぐるぐる歩いていろんな石を見てください。お店の人と話をしてみてください。
他の人がお店の人と石の話をしていたら、ちょっと耳を傾けてみてください。
お店の人でも、お客さんでも、くわしそうだなと思ったら「ちょっとお聞きしてもいいですか……?」と話しかけてみてください。
もし、知り合いに石好きさんの先輩がいるなら、その人と一緒に会場を回れば心強いこと間違いなし。
会場で新たな石友達に巡り会うのも楽しいです。

間違いやリンク切れ、その他情報がありましたら、
掲示板ブログのメールフォームWEB拍手のメッセージ欄よりご一報お願いします。


写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送