フレームが表示されていない場合は雑学辞典TOP→左メニュー「番外編」→新クリスタルバイブル
鉱物お名前リスト |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヌーマイト ヌーンミット ニューマイト |
Nuummite Nuumit Nuummit |
グリーンランドのNuuk地方で採れるアンソフィライトやゲードライトが混ざった岩石で、虹色の効果がみられるもの。 直閃石および礬土直閃石から成る希少な変成岩 |
|||||
ヌポワアイト | Nepouite | ヌポア石 | Ni3Si2O5(OH)4 | 2~2.5 | |||
直方 |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ボーウェナイト | Bowenite | サーペンティンとは同質異像のアンチゴライトの一種。 Mg2.25Fe2+0.75(Si2O5)(OH)4 透蛇紋岩 新山玉を和名としているところもあったが……? サーペンティンの一種とされるが、mineralogy detabaseでもアンチゴライトのシノニムと説明されている |
3.5~4 | ||||
単斜 | |||||||
ホークアイ | Hauk's eye | 鷹目石(たかめいし) | 「's」を付けない場合もある。 タイガーアイの青黒い物……というか、もともとこういう色だったものが酸化してタイガーアイの色になっている。 |
・ | |||
ボークラナイト | Vauquelinite | ボークラン石 | Pb2Cu(CrO4)(PO4)(OH) | 2.5~3 | |||
単斜 | |||||||
ポードレッタイト ポウドレッタイト プードレッタイト プドデスアイト |
Poudretteite | ポードレット石 | オースミライト(大隅石)グループに属するレア宝石。 名前は、発見されたモンサンチレールのその地区の採石場を所有するプードレット一族にちなんで名付けられた。 KNa2BSi12O30 |
5 | |||
六方 | |||||||
ボーナイト | Bornite | 斑銅鉱(はんどうこう) | Cu5FeS4 | 3 | |||
直方 擬立方 |
|||||||
ボーノナイト | Bournonite | 車骨鉱(しゃこつこう) | 鉛と銅とアンチモンの硫塩鉱物 PbCuSbS3 |
2.5~3 | |||
直方 | |||||||
ホーンブレンド | Hornblende | 普通角閃石 | Ca2(Mg, Fe, Al)5 (Al, Si)8O22(OH)2 | 5~6 | |||
単斜 | |||||||
ボグサイト | Boggsite | NaCa2Al5Si19O48•17(H2O) | 3.5 | ||||
直方 | |||||||
ボラサイト | Boracite | 方硼石(ほうほうせき) | Mg3B7O13Cl | 7~7.5 | |||
直方 | |||||||
ホランダイト | Hollandite | ホランド鉱 | BaMn8O16 | 4~6 | |||
単斜 | |||||||
ポリバサイト | Polybasite | ポリバス鉱 雑銀鉱 輝安銅銀鉱 |
銀、銅、アンチモンを含む複雑な成分の硫化鉱物。「多くの(poly)塩基(basic)を持つ」が名前の由来。 アンチモンが砒素に置換されると「ピアース鉱(Pearceite)」、銀が銅に置換されると「銅ポリバス鉱(Cupropolybasite)」になる。 Ag9CuS4Ag4Cu2Sb1.25As0.75S7 |
2.5~3 | |||
単斜 | |||||||
ポルサイト | Pollucite | ポルックス石 ポルクス石 |
Cs2Al2Si4O12・2H2O | 6.5 | |||
立方 | |||||||
ポルダーバールタイト | Poldervaartite | ポルダーバート石 ポルデベール石 |
Ca1.5Mn2+0.5SiO3(OH)2 カルシウムがマンガンに置換するとオルミアイトになる。 |
5 | |||
直方 | |||||||
ボルタアイト ボルタイト |
Voltaite | ボルタ石 | K2Fe8Al(SO4)12・18H2O | 3~3.5 | |||
立方 | |||||||
ボルボスアイト ボルボータイト |
Volborthite | ボルボス石 バナジン銅鉱 |
Cu3V2O7(OH)2・2H2O | 3.5 | |||
単斜 | |||||||
ホルムクイズタイト | Holmquistite | ホルムキスト閃石 | Li2Mg3Al2(Si8O22)(OH)2 | 5.5 | |||
直方 | |||||||
ボレアイト | Boleite | ボレオ石 | KAg9Pb26Cu24(OH)48Cl62 | 3~3.5 | |||
立方 | |||||||
ボロクーカイト | Borocookeite | ボロクーク石 |
クローライト(緑泥石)グループ
Li1+3xAl4-x(BSi3O10)(OH)8 (x ≤ 0.33)
|
3 | |||
単斜 | |||||||
ボロビエバイト (セシウムベリル) |
Vorobyevite (Cesium Beryl) |
ヴォロビエフ石 | セシウムが多いベリルだが独立種として扱われていないらしい。 Be3Al2(Si6O18) 名前はVictor Ivanovich Vorob'yevにちなむ |
7.5~8 | |||
六方 | |||||||
ホワイトアイト | Whiteite | ホワイト石 | 化学組成についてはこちら(参考サイト様) ヤンサイト(Jahnsite)のアルミニウム置換体。名前はスミソニアン博物館キュレーターのホワイト氏にちなむ。 |
4 | |||
単斜 |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
マーカサイト | Marcasite | 白鉄鉱(はくてっこう) | FeS2 | 6~6.5 | ・ | ||
直方 | |||||||
マーキュリー | Mercury | 水銀 | Hg | 0液体 | |||
三方 | |||||||
マイカ | Mica | 雲母(うんも) | ・ | ||||
マイクロクリン | Microcline | 微斜長石 (びしゃちょうせき) |
アマゾナイトはマイクロクリンの一種 KAlSi8O8 |
6~6.5 | ・ | ||
三斜 | |||||||
マイクロライト | Microlite | マイクロ石 | トリウム・カルシウム・タンタルの複酸化物と少量のフッ素からなる鉱物(Na,Ca)2Ta2O6(O,OH,F) | 5~5.5 | |||
立方 | |||||||
マウビアイト | Mawbyite | モービー石 モービ石 |
カーミナイト(洋紅石)とは同質異像 Pb1.1Fe2+1.9Zn0.1(AsO4)2(OH)1.8 硬度については5.5説もあり。 |
5 | |||
単斜 | |||||||
マグネサイト | Magnesite | 菱苦土鉱 (りょうくどこう) |
MgCO3 | 3.5~4.5 | |||
三方 | |||||||
マグナシオサダナガアイト | Magnesiosadanagaite | 苦土定永閃石 (くどさだながせんせき) |
{Na}{Ca2}{Mg3Al2}(Al3Si5O22)(OH)2 | 5.5~6 | |||
単斜 | |||||||
マグネシオリーベッカイト | Magnesioriebeckite. | 苦土リーベック閃石 | グロコーフェンのAl が Fe3+ に置換したもの Na2Mg3Fe2Si8O22(OH)2 |
5~5.5 | |||
単斜 | |||||||
マグネタイト | Magnetite | 磁鉄鉱(じてっこう) | Fe3O4 | 5.5~6.5 | ・ | ||
立方 | |||||||
マスグラバイト | Musgravite | マスグレイブ石 | 1967年にオーストラリアのマスグレイブ(Musgrave)山脈で発見されたことにちなむ ターフェアイトに似ている。 Mg,Fe,Zn)2Al6BeO12 Mineralogy Databaseではマグネシオターフェアイトのシノニムとされているが(こちら)、こちらでは区別されているようす。 ここにあげた組成と硬度、結晶系はマグネシオターフェアイトのもの。 |
8~8.5 | |||
三方 六方 | |||||||
マスコバイト モスコバイト |
Muscovite | 白雲母 (しろうんも・はくうんも) |
KAl2AlSi3O10(OH)2 | 2.5 | ・ | ||
単斜 | |||||||
マラカイト | Malachite | 孔雀石 (くじゃくせき、くじゃくいし) |
Cu2CO3(OH)2 | 3.5~4 | ・ | ||
単斜 | |||||||
マリアライト | Marialite | マリアル石 マリエル石 曹柱石(そうちゅうせき) |
スキャポライト(柱石)の中でナトリウムが多いもの。 ビーズなどでは紫色のものが知られているので、スキャポライトの紫のものがマリアライト、聖母マリアの石などと誤解されているが、ナトリウムが多いのがマリアナイト。成分による違いである。 名前は発見者の奥さんの名前にちなむ。 Na4Al3Si9O24Cl |
5.5~6 | |||
正方 | |||||||
マンガナイト | Manganite | 水マンガン鉱 | MnO(OH) | 4 | |||
単斜 | |||||||
マンナーダイト | Mannardite | マンナード石 マンナード鉱 |
カナダ人地質学者のGeorge William Mannardにちなむ Ba(Ti4+6V3+2)O16 アンカンガイトとは同じ鉱物 |
7 | |||
正方 |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ムーンストーン | Moonstone | 月長石(げっちょうせき) | ・ | ||||
ムナカタアイト | Munakataite | 宗像石 | Pb2Cu2(SeO3)(SO4)(OH)4 | 2以下 | |||
単斜 | |||||||
ムライト | Mullite | ムル石 | Al4.8Si1.2O9.6 | 6~7 | |||
直方 |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤコブサイト | Jacobsite | ヤコブス鉱 | MnFe2O4 | 5.5~6.5 | |||
立方 | |||||||
ヤローアイト | Yarrowite | ヤロー鉱 | Cu9S8 | 2.5 | |||
三方 | |||||||
ヤンサイト | Jahnsite | ヤーンス石 ジャーンス石 |
化学組成についてはこちら(参考サイト様) | 4 | |||
単斜 |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルチル | Rutile | 金紅石(きんこうせき) | TiO2 | 6~6.5 | ・ | ||
正方 | |||||||
ルドイジャイト | Ludwigite | ルドイヒ石 | Mg2FeBO5 | 5 | |||
直方 | |||||||
ルベライト | Rubellite | エルバイトの赤ピンク~赤のもの。 ブラジル(ポルトガル語)ではルベリッタ |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワーベライト ワベライト ウェーブライト |
Wavellite | 銀星石 | Al3(PO4)2(OH)3・5H2O | 3.5~4 | |||
直方 | |||||||
ワシュアナイト | Weishanite | ウェイシャン鉱 | 金と銀のアマルガム鉱物。割合は金9:銀1くらい。 (Au,Ag)3Hg2 |
2.5 | |||
六方 |
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
カタカナ表記 | 英名 | 和名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Corundophilite | クローライト(緑泥石)グループ (Mg,Fe,Al)6(Si,Al)4O10(OH)8 シャモサイトの変種? |
||||||
Eugenite | オイゲン鉱 ユーゲン鉱 オイジェン鉱 |
銀アマルガム鉱物5種の中で最も銀の割合が多い。 英語の発音では「ユーゲン」が一番近いそうなのでユーゲンアイト? Ag11Hg2 |
|||||
フランクリンファーネサイト | Franklinfurnaceite | フランクリンファーネス鉱 | クローライト(緑泥石)グループ Ca2Fe3+Mn32+Mn3+(Zn2Si2O10)(OH)8 |
3 | |||
単斜 | |||||||
ルオーニアイト説あり |
Luanheite | ルアンヘ鉱 | 銀アマルガム鉱物5種の中のひとつ。 Ag3Hg |
||||
モンシェルランズベルガイト? |
Moschellandsbergite | モシェルランズベルグ鉱 | 銀アマルガム鉱物5種の中で最も銀の割合が少ない。 Ag2Hg3 |
||||
パラシャフネライト? |
Paraschachnerite | パラシャフネル鉱 | 銀アマルガム鉱物5種の中のひとつ。 Ag3Hg2 |
||||
シャフネライト? |
Schachnerite | シャフネル鉱 | 銀アマルガム鉱物5種の中のひとつ。 Ag1.1Hg0.9 |
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||