PHOTO > 石撮りカメラ選び > マクロ撮影機能  撮影セット  > 石のセッティング > 光に透かす > 反射光を利用する
写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。

写真で石とお近づきになろう
「実はこんなふうに撮っている」
石写真舞台裏レポート

※ここは「実はデジカメがよくわかっていないKURO基準」で進めております。
デジカメに詳しい方には「何言ってるんだ今頃」と思われるかもしれませんが、ご容赦を。
間違っているところがあったら 掲示板ブログのメールフォームWEB拍手のメッセージ欄にてご指摘ください。
また、ネットショップの商品写真レベルの話ではないのでご注意を。


撮影セット編
石撮影セット!?

カメラ、マクロレンズ……ときて、今度は撮影セットです(笑)。
ただし、セットと言うほど大がかりではありません。カメラとレンズ以外は、
「安さと工夫」がKUROのモットーですから……。
えー、だいたいこんな感じのセットで撮影しています。



箱を積み重ねて高さを出し、(もちろん机でも可。箱にしたのは、個数によって高さを変えるため)その上に板を敷いて、さらに色画用紙を立てかけています。
横から見ると下のイラストのような感じ。画用紙を角の丸いL字型にするのがミソです。
角丸のL字にすることで、「床と壁」の境目がなくなります。


上から見ると、こんな感じ。窓から見て斜めになっています。
イラストに矢印で表してあるように、斜めにすることで、石に対して横から光が当たるようにしています。
窓に対する角度は、光の入れ方や反射の具合で微調整します。

背景の画用紙は、「マーメイド」という紙(ちょっと凹凸がある)の黒、グレー、肌色という名前(たぶん)のベージュっぽいピンクの3色を用意し、光や石の色によって変えています。一番よく使うのは黒です。
紙を使っているのは、第一に安いこと。
変に反射しない、質感が石のじゃまにならない……というのも重要です。
黒を多用するのは、やはり、石の形がきれいに見えるから。



光の調節にこんなグッズ

ネットで拝見していると、白い背景に植物や小物をあしらって、おしゃれにきれいに撮影されているところがありますが、ああいう撮り方は、私にはちょっとムリ。あくまでも背景はシンプルに、石が主役です。
さて、もう一度撮影セット(笑)をご覧下さい。
窓になにやら貼り付けてあります。これは、半透明のプラスチックのシート。
画材店で見つけて買いましたが、100円ショップにも似たものがあったような……。

これは、窓から直射日光が差し込んでしまうときに使います。
肉眼で見る分には、日光にきらめく石は美しいです。
しかし、直射日光の中の石をカメラで撮るのは意外に難しく、立体感が乏しくなったり、影が強く出過ぎてしまったりします。
そのため、半透明のシートで光を和らげるのです。障子越しの光……という感じですね。

ちょっと順番が前後しましたが、
石を撮るのに最も適した場所は、直接光が差し込まない明るい窓辺。冬は太陽が低く、部屋の中まで太陽光が直接差し込んでくるので、半透明のシートが活躍します。

写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送