写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。

君はわかるか、感じるか!?
そっくり博覧会

以前、ブラジルの地中で見つかった人工ガラス「Vidro na Terra」を紹介した際、他サイト様にて
「見た目はそっくりだけれど、アンダラのパワーを感じなかった」という意見を拝見しました。
そこで浮かんだ疑問。
写真、しかもパソコンの画面越しに石のパワーは伝わるのだろうか?

私は、石のパワーを否定するつもりはありません。
「そんなもの、あるわけない」と頭から否定するよりも、あった方が楽しいと思っているので、
希望コミで
「ある」ということにしておきたいと思ってます。

しかし、石のパワーが写真+画面越しに伝わるものかどうかについては「???」
だって、写真に撮る段階で私の感覚が加わっているわけですし、
実際「コレ(写真)がこの石(実物)!? 」と言いたいほど見た目大バケしている石も多々あるのです。
それでも、石のパワーには影響がないのでしょうか?

……といっても、私は自他共に認める「石のパワーに鈍感な人」。自分では確認できません。
そこで、KUROコレクションの中から選りすぐりで、いろいろ似た石、ガラスをチョイス。
同じ条件で写真に撮って並べてみました。

いったいどれが本家アンダラなのか。
アゼツライトはどれなのか。
画面越しに一番パワーを感じた石の正体は?


そんな実験におつきあいしていただける方、大募集です!

このページには、たくさんの石写真が並んでおります。
写真を見て以下の質問にお答えください

●質問
Q1 アンダラ(インドネシアン含む)はどれ?
Q2 ネリーランド産ローズクォーツはどれ?
Q3 アゼツライトはどれ?
Q4 あなたが一番パワーを感じた石の写真は?
   (何となく惹かれた石、気になる石)


●答え方
のボタンを押すとWEB拍手の画面に出ます。そこの一言コメント欄

Q1: 3、24、37
Q2: 18
Q3: なし
Q4: 13

……などのように質問ごとに写真左上の数字を書いてお答えください。
(無記名で送信できます)
1〜4すべてでなくても、わかる質問だけでもOK!
ぜひともQ4にはチャレンジしてみてください!


アンダラクリスタルが複数あるかもしれないし、もちろん「なし」という可能性もありですよ〜。コメント欄には1000文字まで入力可能です。

ひとつひとつ何の石か当ててやろうじゃないか! とおっしゃるかたもどうぞ!
わかる石だけでも、もちろんOK!
「アンダラが何かわからないけど、レムリアンはこれじゃないかな?」
「たぶんこれはガラスだろう!」
そんなご参加もお待ちしております!

「石のパワーなんてわからないし〜」とおっしゃる方、気にしなーい!
「たぶん」「なんとなく」でOK! 
もしかしたら、意外に皆さんの意見が集中して、「やっぱり石のパワーは感じる」「実は私も感じてた」ということになるかもしれません。
意見がばらばらだったら、「石のパワーの感じ方は人それぞれ」ということでは?

どんな結果が出るか、楽しんでみよう〜ということで。
お気軽にご参加ください!

チャレンジされる方はこちら→(別窓で開きます)

ただいまの回答状況、48個の石の正体発表しております↓

  

「ダウンロード」のコーナーに、このページの画像を用いた壁紙もありますよ〜。

ひきつづき、チャレンジ募集中です! 
初めての方は途中報告を見る前にチャレンジしてみてくださいね〜!

アクアマリン アクアレムリア アゼツライト アネラクリスタル アパタイト アメジスト
アンダラクリスタル インドネシアン・アンダラ オーロ・ベルディ オパール オブシディアン
ガラス(人工) カルサイト グリーン・アメジスト サチャロカ ジラソル ダンビュライト
長石 テクタイト トパーズ ニュー・アゼツ パキスタン水晶 ヒマラヤ水晶
フェナサイト ペタライト ブラジル水晶 フローライト へリオドール モルガナイト
モルダバイト レムリアンシード ローズクォーツ ネリーランド産ローズクォーツ ロシアンレムリアン
先入観防止のため、実際には使っていない石の名前も含まれています。
一種類につき複数の産地・色があったりします。 同一石が重複したり、
名前が出ていない石はありません。

つまり、実はアンダラは(色違いで)3つあるけど、アゼツライトは一つもないという可能性もあり。(あくまでも可能性。実際の数はヒミツ)
9と30は同じ石の方向違いです、とか、上の表には名前を書いてないけど実はクンツァイトですというのはなし
ただし、長石にはラブラドライトもムーンストーンもいろいろ含まれていたりしますよ〜。


いろいろ名前があるけど、どんな石かわからない〜と言う方はこちら。簡単に説明(文字のみ)いたします。



写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。


簡単に石の説明を

アクアマリン ベリルの一種。ふつうは水色だが意外に緑がかったものもある
アクアレムリア インドネシア・ジャワ島で採れるという透明水色のオブシディアンのような石。天然説・人工説あり
アゼツライト ノースカロライナ州で採れる水晶(石英)。
クリスタルヒーラーにより、とてもパワーがあると説明されている。
アネラクリスタル 2008年、ハワイの寺院に奉納されていたアゼツライトが「爆発」したのを機に生まれたとされるガラス状の石。
追記:アネラ・クリスタルは「爆発」したアンダラのかけらではなく、アンダラ発見者のネリー氏の知り合いのウェンディ氏がネリー氏の所に持ち込んだものらしい。産地は明らかにされていない。天然説人工説あり。
アパタイト 黄緑、青緑、緑、黄色ピンクなど、実はいろいろな色がある。
アメジスト 紫水晶。色の濃いものから淡いものまである
アンダラクリスタル カリフォルニア州シエラネバダで採れるガラス状の石で、とてもパワーがあると言われている。
さまざまな色のものがある。
インドネシアン・アンダラ インドネシアで採れるアンダラ(ガラス状の石)。
シエラネバダ産とは若干色が違うものもあり。
オーロ・ベルディ メタモルフォーゼス(ミルキー・クォーツの一種)に放射線を照射した後、加熱したもの。
名前の意味はオーロ(金)・ベルディ(緑)。
オパール オパールというと遊色(揺らめくような虹色)を思い浮かべるが、遊色がないオパールもある
オブシディアン 黒曜石。火山の爆発でできた天然ガラス
ガラス(人工) ガラス。かけら状だと石英と見分けがつきにくい……かも
カルサイト 方解石。いろいろな色がある。
グリーン・アメジスト アメジストの一種を放射線照射+加熱すると淡いグリーンに変色するものがある。
プラシオライトとも言われるが、本来は加熱のみで緑になったものを指す
サチャロカ サチャロカ・アゼツライト
南インドで産出するというアゼツライト(水晶・石英)。
アゼツライトではないという話もあり。
ジラソル マダガスカル産のミルキー・クォーツの一種。
ダンビュライト 透明なものや淡いピンク、黄色や茶色もある。
結晶形があれば見分けがつくかもしれないが、かけら状だと……?
長石 ムーンストーンやアマゾナイト、ラブラドライト、レインボー・ムーンストーンなども長石。
テクタイト 隕石の衝突によって地球上の土や岩石が溶けてできた天然ガラス。
トパーズ 黄色だけでなくピンクや淡い茶色、透明もある。
ブルー・トパーズもある。
ニュー・アゼツ バーモント州で採れたアゼツライト(水晶・石英)。
シエラネバダ産と区別してニュー・アゼツと呼ばれる。
パキスタン水晶 実はいろんな水晶が出るパキスタン。北部はヒマラヤ水晶としても扱われたり。
ヒマラヤ水晶 ヒマラヤ山脈の範囲で産出した水晶。有名なのはネパール産とインド産。
フェナサイト ちょっと見には水晶にも似て見える。
パワーがある石だと言われている
ペタライト 土鍋と作る際に用いられる石らしい……。
ブラジル産水晶 ローズクォーツ、スモーキー、アメジスト、もちろん透明。ブラジルからはさまざまな水晶が産出しますよ。
フローライト さまざまな色があるので有名。
へリオドール ベリルの一種で、黄色〜黄緑がかった黄色のもの
モルガナイト ベリルの一種で淡いピンク・ちょっとオレンジが買ったピーチ色のものもある。
モルダバイト テクタイトの一種でモルダウ側流域で採れる。緑色をしているのが特徴。最近は偽物も……。
レムリアンシード ブラジル・ミナスジェライス州のカブラル山脈で採れる水晶。ヒーラーのイマジネーションによって伝説のレムリア大陸とつながりがあると説明されている。
ローズクォーツ 紅水晶(石英)。まれに結晶形のものもあるが、ほとんどは塊状で産出する。ブラジル産・マダガスカル産が有名。
ネリーランド産
ローズクォーツ
アンダラクリスタルの産地で採れるというローズクォーツで、アンダラと同じパワーを持っていると説明されている。
ロシアンレムリアン ロシアのウラル山脈の一つの鉱脈で採れるとされている「ロシア産レムリアンシード」


石の見分けにはあまり役に立たないかもしれませんが……簡単に。
ここに名前が挙がっているすべての石の写真があるとは限りませんよ〜。
逆に一つの種類で複数の写真があったりするかも!

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送