カザフスタン産 ダイオプテース

”翠”




 ”翠”

ダイオプテース、翠銅鉱です。
ダイオプテースよりも、和名の方がこの石のすべてを表しているようです。
すなわち、銅を含んだ美しき翠(みどり)の鉱物である……と。
この石の色合いを表すのに「翠」という字を用いているのが心憎い。
「翠」というと「翡翠(ひすい)」を思い浮かべますが、「翠」という字にはカワセミの雄を指す意味もあるのだそうで、清流の宝石とたたえられる、美しく輝くあの翠をこの石の色に用いたのでしょう。

発見されたときは、エメラルドと間違えられたそうですが、無理もない。
見た目でエメラルドではないとわかっても
「同じくらい美しい!」
という驚きを込めて「エメラルド!」と言いたくなります。

 
美しさともろさ

ところがこの石、残念なことにモース硬度は5、劈開もあるので、宝飾品には向きません。
あまり大きな結晶にもならないので、原石で出回ることが多いようです。
原石派石好きとしては、そっちの方が嬉しかったりして……♪

さて、写真のダイオプテース、例によって小さいのですが、全体が小さい割に結晶はやや大きめ。透明感もあって、結晶の形がきれいです。
2005年の池袋ショーでゲットしたものの、やっぱり取り扱いがちょっと怖い。
石そのものの柔らかさもありますが、なんだか母岩が不安です。
持ち運びするする機会は無くても、眺めるために出し入れしたり、写真を撮るのにミネラルタックで固定するときが……!

劈開がないはずの水晶でさえ、当たり所が悪いと、ぱたっと倒れただけとか、ひどいときには数センチの高さからことっと落ちただけで、欠けます。
きれいな石は好きだけど、やっぱりある程度丈夫であって欲しいかも。

2007年6月29日、ブログ掲載
写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。推測・個人的意見が混じっています。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送