ネパール産 ヒマラヤ水晶

ヒマラヤの影





見た目は何だけど。

今日の石は、ヒマラヤ好きも末期症状ではないかと言われてしまいそうな、こんな石。
えらく堂々と写っちゃいましたが、大きさは3.5センチほど。
お世辞にも「きれい」はもちろん、「美しい」とさえ言えない石です。

不透明にみえますが、実は石そのものには透明感があり、中に土っぽいものやルチルっぽいもの、そして写真でも目立っているサビっぽいものがたくさん入っているので、不透明に見えています。

形も、カルサイトか何かに切り刻まれたような、インターフェレンス(干渉)の痕跡を残し、そのせいで、先端はいくつもの小さなポイントに分かれています。
要するに「さびさび、ガシガシ、ワイルドここに極まれり」な水晶なのです。

買っておいて言うのも何ですが、いくらワイルド・ヒマラヤンが好きだと言っても程度というものがあるだろう……と思うのですが、何故でしょう。惹かれました。

この水晶は、いわばヒマラヤ水晶の「影」

見た目ではない、何か。

ひとつひとつオーナーさんが石を吟味し、セレクトして仕入れてくるお店では、まず、お目にかかることはない石でしょう。
買ったのは、ヒマラヤ水晶を量り売りしているお店で、品揃えはどちらかというと「玉石混交」
おおっというような掘り出し物があるかと思えば、ちょっと残念過ぎるダメージのある石もあります。
その中でもこの石は、よくぞお店にやってきたと感心する個性派。

ヒマラヤ水晶は、手掘りされていると言うことですが、いくら貴重でも、いや、だからこそ、あまりにダメージが大きかったり、透明度が低くて、加工品にも使えないようなものは、山に置いてくるでしょう。

あるいは、仕入れる際にそれくらいのチェックはされるのではないでしょうか。

にもかかわらず、この石は日本にやってきた。
……もしかして、私がこの石に惹かれた原因である「何か」を、掘った人や仕入れた人も感じていたのでしょうか。


(2005年7月22日、ブログ掲載)
写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。推測・個人的意見が混じっています。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送