フランス産 カラー・チェンジ・フローライト

チェンジ!





え!? チェンジ?

調べてみようと検索したら、ルースばかりで、原石があまり出てこなかった石。
「もしかして、原石って珍しいのかも?」
なーんて思っていたのですが、もしかしたら、写真に撮りにくいせいかもしれない、こんな石。

カラーチェンジ・フローライトです。産地はフランス。

フランス産のフローライトといえばピンク色と並んで、青いフローライトが有名です。
透明感のある青は、まさしく、青空の青。
「いつかはフランスの青が欲しいぞ!」
と、ねらっていた私の目の前に現れたのが、写真の石でした。

太陽光もしくは蛍光灯の下で見える色は、右上の緑みを帯びた青です。
フランスの青……と思えないような濃い青。
イギリス産やナミビア産のフローライトと比べると、緑がかってはいても「青」です。
こんな色のブルー・フローライトは初めてでした。
ぱっと見は、光に透けるのかしらん? と心配になるような濃い色なのです。
「これできれいに透けるなら、きれいかも」とお店の照明にすかして見た私は、目を疑いました。

「……紫!?」

白熱系のちょっと黄色っぽいライトだったのですが、まさか、紫になるとは!
「ライトの色のせい?」
でも、青(しかも緑っぽい)が紫に。

目が信じられずに、お店の外まで持ち出させていただいて確認しました。
結果、ふつうの状態では緑っぽい濃い青。白熱光のもとでは、紫になりました。

カラーチェンジ・フローライトだ!

「これ、カラーチェンジですね! 原石で、こんなクラスター、初めて見ました!」
石を握りしめてそう言ったところ、お店の人は、
「そう?」
……お店の人は気がついていなかった……!
というわけで、見つけてラッキー! な、逸品であります。
(※お店の人は、ちょっと変わった産地のブルー・フローライトということで仕入れられたそうです)

ホクホクと喜んで家に帰り、いざ撮影とカメラを構えて見たところ……。

なんと、さらにカラーチェンジ!

目で見える緑っぽい青が、紫がかった群青色に写る!
なぜ!?

カラーチェンジのメカニズムって?

そもそも、カラーチェンジ・フローライトのカラーチェンジのメカニズムはどうなっているのでしょう?
イギリス産の強蛍光フローライトは、日光に当てると角の部分が青く見えます。
これは蛍光といわれて、カラーチェンジとは言われません。
すると、カラーチェンジは強蛍光ではないということでしょうか。
光の波長によって色が変わって見えるというのならば、肉眼とデジカメで全く色が違って見えるのはなぜでしょう?

疑問を解決してくれる資料があらわれないのも困ったものですが、写真が撮れないのも困りもの。
「カラーチェンジとはいいながら、実は蛍光かもしれない」…と、紫外線が少ない(かもしれない)、午前中の早めの時間に撮ってみたりしたのですが、だめでした。

しかたがないので、蛍光灯の下で無理矢理撮影したのが右上の写真、白熱球の電気スタンドの光で撮ったのが左下の写真です。どちらも光量が不足気味で、ピンぼけ気味に写ってしまいました。
……とまあ、このように、写真を写すのが大変な石なので、WEBでもあまり見かけないのでしょうか?

2005年11月25日、ブログ掲載
写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。推測・個人的意見が混じっています。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送