産地不明 アイオライト

夜明けにむかう青




すみれ色石

アイオライトのタンブルです。
アイオライト(Iorite)の名前は、ギリシャ語の「ion(すみれ)」にちなむのだと言います。
見る方向によって青く見えたり、色が消えて灰色や黄色っぽく見えたりする多色性を持つことから、「ディクロアイト」とも呼ばれます。
鉱物学的には学者の名前にちなんで「コーディエライト」。

なにやらたくさん名前を持つ石ですが、私の知る限りでは、「アイオライト」の名前で売られていることが最も多いような……。
青というよりは、微妙に紫が混じったスミレ青(すみれ色と言うには青い)。
夜の暗さを脱ぎ捨てて、夜明けを迎える一瞬の色合いを思わせます。

買うときは方向に注意

なかなか結晶の標本に出会えない石なので、我が家にいるのはタンブルのみ。
写真の石は、タンブルとはいえ、なかなか色が美しく、透明感もそこそこあります。

光に透かして撮れば、美しさも何割かアップ。
広い面から見て青が美しく見えるのもポイントが高いです。
……というのも、右の画像では、石の端が白〜黄色っぽく写っていますが、これこそが、アイオライトの多色性。
このタンブルは、かなり平べったい形をしていて、薄い方向から見ると多色性のために色が消えて、
ちょっと黄色っぽく見える灰色なのです。
つまり、アイオライトらしい色合いと形を同時に楽しみたいのならば、色がきちんと見える方向を確かめなければなりません。

また、アイオライトには、ヘマタイトの小片が内包されて、サンストーンのようなキラキラした効果を持つ石があり、そのような石には「ブラッドショット・アイオライト」という、かっこいい名前が付けられています。

2006年3月4日、ブログ掲載
写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。推測・個人的意見が混じっています。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送