写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。推測・個人的意見が混じっています。

ブラジル産 セプター・ローズクォーツ

へんてこローズ




「結晶している」のではなくて「結晶形の」ローズクォーツ

タイトルそのまんまの「へんてこ・ローズクォーツ」です。
産地はブラジル。
紅石英ではなくて、紅水晶、つまり結晶の形を持ったローズクォーツです。
……そのはずです。

へんてこだというのはその結晶の仕方。
結晶の形をしているはずなのですが、(※塊状のローズクォーツも実は結晶しているので、この場合は「結晶したローズクォーツ」と言うのは正しくありません)透明感はなく、マットな感じで不定形です。

よく見ると、スモーキー・クォーツの上に結晶しています。
このパターンは意外に多く、ローズクォーツの結晶の先端がスモーキー・クォーツになっていたり、スモーキー・クォーツにローズクォーツの結晶がくっついたりすることがあります。

一方、塊状のローズクォーツがアメシストと一緒になっているものは見たことがないので、スモーキークォーツの発色原因のひとつになっているアルミニウム・イオンが、ローズクォーツが結晶の形を作る要因になっていたりするかもしれません。

さて、話は写真のローズクォーツに戻ります。
スモーキーの上にローズ。
さらに驚きなのが、スモーキークォーツは、さらに透明な水晶の上に結晶しているのです。
つまり透明な水晶の上にスモーキー、その上にさらにローズ……と三段重ねになっているというわけです。




ピンク色の原因は何だ

右上に三段重ねの様子がよくわかる方向から写したものを載せてみました。

さらに! 驚く点はまだあります。
左および右下の画像をよくご覧下さい。なにやら針状の内包物がたっぷり。
ローズクォーツに内包物があるものはなかなかないようです。
ローズクォーツの発色原因はルチル(チタン)の微細な結晶だ……と言われているので、これはルチルなんでしょうか。
2センチちょっとの小さな石なのに、驚きのポイントがてんこ盛りです。

さてさて、ローズクォーツの発色原因については、昔はピンク色であることからマンガンではないかと考えられていたのだそうです。
その後、チタン(ルチル)の内包が発色原因であるという説が定説になり、ブラジルのローズクォーツ(結晶)はルチル(チタン)と燐、マダガスカルのローズクォーツはルチル(チタン)だという説も出ています。
さらにごく最近に、やはりマンガン(燐酸マンガン?)ではないか……という説も出てきたのだとか。

石好きさんにとってはおなじみのローズクォーツですが、意外にわかっていない石でもあるようです。

2006年9月25日、ブログ掲載



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送