惑星31 フローライトD。肉眼で見ると淡い緑で、光源は懐中電灯なのに、 写真では青。不思議。 |
惑星32 フローライトD。よく見ると、青い部分はもやのようになっている。 光をあてると、透明感が増してきれい。 |
惑星33 フローライトC。鈍い黄色と緑と紫のフローライトの どこからこの色が現れるのか。 |
惑星34 フローライトA。フローライトらしい色合いの丸玉。 結晶しながら色を変えていく、その過程を思うと不思議な気分になる。 |
惑星31 〜宇宙に浮かぶ水の玉〜 フローライトD。水の惑星というより、 丸ごと水でできた巨大な水滴の星のよう。 |
惑星32 フローライトC。鈍いはずの色が、光によって鮮やかに。 この石はこんな色をしていたのか。 |
|
---|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||