マダガスカル産 フローライト入り水晶

魅惑のインクルージョン




フローライト入り!

新しく発見され、2005年のツーソン・ショーで話題になったという、マダガスカル産のフローライト入り水晶です。
水晶もフローライトも、それぞれ専門のコレクターがいるほど種類が豊富で色や形が美しい石。
それがひとつになっているなんて、なんて贅沢!

ひとつの結晶洞で限られた量が採れただけと聞いているので、どれくらいの量が、どれくらいの期間出回るのかは、全くの未知数です。
一番はじめに出回ったのはかなりのお値段だったので、後続があるかどうかドキドキしながら静観。
しかし、待った甲斐あってこのたびKUROサイズの石を手にすることができました。

その特徴

写真をみておわかりいただけるように、中に入っている紫色の丸いのがフローライトです。
やや残念なことに、この産地の水晶は透明感はあるものの表面が磨りガラス調のため、フローライトの結晶がクリアに見える……というわけにはいきません。
ただし、磨りガラス調にも透明感のあるもの、半透明感の強いもの、中のフローライトも色の淡いもの、濃いものさまざまです。

写真の石は、透明感が低めで、中のフローライトの色が濃いタイプです。
出回っている石の大半は、シングルポイントであるのに対し、これは2本の結晶がくっついているところがちょっと変わっています。

ルーペをぜひ!

お店で聞いたところによると、不思議なことにフローライトは水晶の真ん中に入っていることはなく、比較的結晶の表面に近いあたりに内包されているそうです。
そのため、形成途中で環境に変化があったか、あるいは採掘されてからのクリーニングのためか、フローライトが溶けて無くなってしまい、結晶の形の空洞がある石も多く見られます。

ところが、空洞だと思っていたら、無色透明に近いフローライトが実は入っていたという場合もあるそうなので、この石を買おうと石屋さんにお出かけの際は、ルーペをお忘れなく!

また、ほとんどがシングルポイントだというのも不思議ですが、写真のように2本が交わっていたり、ツインようにくっついている場合、フローライトが内包されるのは片方だけ、という特徴もあるようです。

結晶の表面が磨りガラス調で、中身がよく見えないというので、表面が磨かれている石も多く見られます。
それを見ると、この水晶は、内部の透明度が大変高いことがよくわかります。
クリアな水晶の中に入っている紫色のフローライトは大変美しいのですが、水晶の透明度が高いだけに逆に空洞も大変よく目立ちます。
私は、やはり磨いてない方の石が好きですね。

(2005年7月17日、ブログ掲載)
写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。推測・個人的意見が混じっています。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送