フレームが表示されていない場合はこちらから。

366日の誕生日石

……というのがあるらしい。誕生石といえば月ごとに石を当てはめているもの。
それではなくて一年365日、うるう日もあわせて366日すべての日に石を当てはめているのが誕生石。
1997年に、斉藤貴子氏が考案したもので、日本オリジナル。たぶん、知らない人も多いと思います。
カレンダー式に紹介しているサイトがあって、覗いてみたら、原石も、カットしたのも、磨いたのも
とにかくいろいろラインナップされてます。(注、かぶっているところもあるので、正確に366種ではありません)
別説については以下を拝見しました。
別説1 こちら リンク先の左メニュー下「各種お知らせ」の中の「366日の誕生日の石」
上記斉藤氏の説も併記されていたので、それ以外を抜き出しています
別説2  こちら(海外サイト)……9日周期で繰り返しているっぽいです。
別説3  「守護石事典〜あなたを守り導く バースデー&ナンバー (早矢, CR&LF研究所 )」 
別説4 こちら ……9日周期で繰り返しているっぽいです。
何月何日の石が何であるかを抜出させていただき、それぞれの石の説明については必要以外書いていません。
意味などの説明は元サイト・本をご覧ください。
その石が何であるかわかりにくい、あるいは表記について疑問がある場合個人的ツッコミを入れています。


※ネットで検索しているとほぼ斉藤氏の説と同じなのに、一部違っている紹介が見られます。
それについては「※●●という説もあり」としました。

間違いやリンク切れ、その他情報がありましたら、
掲示板ブログのメールフォームWEB拍手のメッセージ欄よりご一報お願いします。


注意:KUROは鉱物系石好きでもあるので、ツッコミは鉱物よりになっているかもしれません。

特にツッコミするまでもない石のところは空白になっています。

長い表なので、見たい月をクリック!
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

9月

タンザナイト

ブルーサファイア
別説2: ルビー
別説3: レッドホーンフォッシル・コーラル
別説4: 強化:サンストーン
サポート:サファイア
鉱物名はゾイサイト。ゾイサイトの中で青(紫がかった青)のもの。
タンザニアで「見つかったことからティファニーがタンザナイトと名前を付けた。(タンザニアの夜の意味だとする説もある)
よって、タンザニア産のものをタンザナイト、その他の産地のものを「ブルー・ゾイサイト」と区別する場合もある。
天然で青のものは珍しく、たいていは緑がかっているものを加熱して色を変えている。

一部黄色いが一応タンザナイト
9月2

グレー・セミバロック・パール
アクアマリン
別説2: ムーンストーン
パール
別説3: ブラックスター
別説4: 強化:アイオライト
サポート:サファイア
灰色で、完全な球形ではないが、それに近い真珠。

別説3の「ブラックスター」はスター・ダイオプサイドのこと。
9月3
ダイヤモンド原石
ブラックダイヤモンド説もあり

エメラルド
別説2: イエローサファイア
シトリン
ゴールデントパーズ
別説3: ピンクカルサイト(原石)
別説4: 強化:シトリン
サポート:サファイア
宝石質のダイヤモンドは高くて少ないが、質を問わなければ原石のダイヤモンドも手に入る。 12月26日も同じ。
鉱物ショップなどで見つけられると思う。
9月4
べっ甲
スファレライト説もあり
アレキサンドライト
別説2: ヘッソナイト、アゲート
別説3: プレセリブルーストーン
別説4: 強化:サンストーン
サポート:カイアナイト
11月9日はタートイス・シェル(ベっ甲)。11月18日はあめ甲(べっ甲)。同じ鼈甲なのに、日によって呼び方を変えているのはなぜだろう?
鼈甲は、タイマイというウミガメの甲羅である。

別説3のプレセリブルーストーンは「ストーンヘンジの石」と紹介されているけれど、今のストーンヘンジのほとんどはサルセンストーンという別の石。
9月5
ゴールデン・パール
ダイヤモンド
別説2: エメラルド
アクアマリン
ジェイド
別説3: ブロンザイト
別説4: 強化:ターコイズ
サポート:サファイア
金色がかった真珠
9月6
勾玉
サーペンティン説もあり

クリスタル(水晶?)
白アクアオーラ(エンジェル・オーラ)
別説2: ダイアモンド
ホワイトサファイア
(クリア)水晶
別説3: ムーンストーン(丸玉)
別説4: 強化:アメトリン
サポート:サファイア
……勾玉型なら何でもOK?

ならば黒水晶の勾玉!(右写真)
9月7
ヘソナイト・ガーネット原石
ダイヤ
別説2: ターコイズ
キャッツアイクリソベリル
タイガーアイ
別説3: ゴールデンマイカ
別説4: 強化:ラピスラズリ
サポート:サファイア
グロッシュラー・ガーネットのうち、オレンジ〜明るい褐色で透明感のあるもの。
9月8
真珠
トパーズ
別説2: ブルー・サファイア
ラピスラズリ
アメジスト
別説3: レッドカーネリアン
別説4: 強化:ルチルクォーツ
サポート:サファイア
有名なのはアコヤガイを使った真珠。その他、真珠層を持つ貝で作られたものは全て真珠。淡水真珠もあるが染められていることが多い。
ガラスパールなどのフェイクもある。


別説3「レッドカーネリアン」……カーネリアンは赤いもの。なのにレッドカーネリアンとは?
9月9
菊花石
ダイヤ
別説2: レッド・コーラル
ガーネット
別説3: ゴールデンレムリアンクォーツ
別説4: 強化:クリソプレーズ
サポート:サファイア
泥岩などの母岩に菊の花のような放射状の模様が現れているもの。
右はその一種(質はよくない)。
普通は、黒い母岩の中に放射状の結晶の鉱物が入っていて、磨いてその断面を見せて菊花に見たてているが、黒に白の層がある石を削り、白い層を利用して花を彫刻したものも菊花石として売られているので注意。(写真は一応結晶入り)
別説3:要するにスモーキーシトリンのレムリアンシードらしい。
ふつう、レムリアンはレムリアンシード・クリスタル。レムリアンクォーツという言い方は最近のもの。
9月10
トレモライト・インクルージョン内包エメラルド
インクルージョン内包・エメラルドとしているところもあり
クリスタル
別説2: ルビー
別説3: モスコバイト
別説4: 強化:サンストーン
サポート:サファイア
インクルージョンは「内包物」という意味なので、インクルージョン内包という言い方は意味が重なってしまう。
正しく言うなら「トレモライト・インクルージョン」か「トレモライト内包」。
トレモライトは石綿の一種。
トレモライト・インクルージョンは、繊維状の内包物が入ったエメラルド。
写真:参考サイト


別説3:説明には「モスコバイトは雲母を内包したクォーツ」とあるが、モスコバイトは本来「白雲母」のこと。マンガンか何かで赤くなったモスコバイトに石英分がしみ込んだ石を、ビーズでは略してモスコバイトと呼んでいる。モスコバイトの名前を勘違いしないよう注意。
9月11
レインボー・フルオーライト
ブルーサファイア
別説2: ムーンストーン
パール
別説3: グリーンアメジスト
別説4: 強化:アイオライト
サポート:サファイア
ミックスカラーのフローライトのこと。
ブレスの場合は全体で色が混じっているものをレインボーと言っていることがある。


 
別説3で「紫のアメジストが加熱されることでライトグリーンに変化した石」とあるが、これはその通り。
加熱のみで緑になるものをグリーンアメジスト、放射線と加熱で変化したものは、厳密にはグリーンアメジストではないらしい。ビーズでは後者が多いと思う……見分けられないけど。
9月12
ペリドット
トルコ石
別説2: イエローサファイア
シトリン
ゴールデントパーズ
別説3: クリソコラインシリカ
別説4: 強化:シトリン
サポート:サファイア
透明な黄緑色が美しい宝石鉱物。

うす暗くなってからも色がきれいに見えたことから「イブニング・エメラルド」の別名がある。


 
別説3:クォーツにクリソコラが混ざった物ということだが、同じようにクリソコラ+クォーツでジェムシリカというのもある。
全体的に混じって均一な色合いのものがジェムシリカ、クリソコラが斑に混じっているのがクリソコラインシリカ……だろうか?
9月13
ゴールデン・ベリル
翡翠
別説2: ヘッソナイト
アゲート
別説3: オレンジマイカサンストーン
別説4: 強化:カイアナイト
サポート:サファイア
ベリルの中で金色っぽい色合いのもの。
微量のウラニウムを含んで黄色くなっているのがゴールデンベリル、鉄分によってやや黄緑がかった黄色のものがヘリオドールと区別されることもあるが、たいていはベリルの中で黄色いものはヘリオドール=ゴールデンベリルと解釈されていることが多い。
9月14
ブラッドストーン
パール
別説2: エメラルド
アクアマリン
ジェイド
別説3: ゴールデンカルサイト(丸玉)
別説4: 強化:ターコイズ
サポート:サファイア
深緑の地に赤い斑点が散ったように見える模様のジャスパー(またはアゲート)のこと。
9月15
パライバ・トルマリン
アメジスト
別説2: ダイアモンド
ホワイトサファイア
(クリア)水晶
別説3: ロードナイト
別説4: 強化:アメトリン
サポート:サファイア
ブラジル・パライバ州で産出する、銅を含むことによって鮮やかなネオンブルー(ブルーグリーン)に発色したトルマリン《エルバイト)のこと。
和名は含銅リチア電気石。
大陸移動前、パライバと接していたらしいアフリカでもそっくりのトルマリンが産出し、それもパライバと呼ばれているが、その呼び方が正しいか否かで議論中。

右写真はパライバだが質は低い。
9月16
プレーナイト
アメジスト
別説2: ターコイズ
キャッツアイクリソベリル
タイガーアイ
別説3: エルバイト
別説4: 強化:ラピスラズリ
サポート:サファイア
葡萄石
プレナイト、プレーンナイトとも表記される。
マスカットのような淡い透明黄緑の石で、ビーズもある。
緑の針状結晶が含まれていることがありl「トルマリン入り」とされているが本当はアクチノライトとエピドート。
9月17
ダイオプテーズ
ダイヤモンド
別説2: ブルー・サファイア
ラピスラズリ
アメジスト
別説3: コスモオーラ
別説4: 強化:ルチルクォーツ
サポート:サファイア
翠銅鉱。モース硬度が低く、劈開(決まった方向に割れやすい性質)があるので、宝石用に加工されることは少ないと思う。
探すならば鉱物系ショップがおすすめ。
9月18
マンダリン・ガーネット
パール
別説2: レッド・コーラル
ガーネット
別説3: メルリナイト
別説4: 強化:クリソプレーズ
サポート:サファイア
マンダリン・オレンジのような色をしたガーネットのこと。


 
別説3:メルリナイト表記がほとんどだが、海外サイトを含めて説明を読むと、魔法使いマーリンにちなむ「マーリナイト」の方が正しいと思う。白いオパールもしくはカルサイトにデンドライトが混じったもの。
9月19
ラピス・ラズリ
クリソプレーズ
別説2: ルビー
別説3: アンダルサイト
別説4: 強化:サンストーン
サポート:サファイア
10月27日と同じ
ラジュライト(青金石)と方ソーダライト、ノゼアン、アウインとの固容体として産出する宝石。
白いカルサイト、金色のパイライトが混じることもある。


粉を樹脂で固めたもの、ほかの石を染めたものなどフェイクもある。
9月20
ブルー・スピネル
ルビー
別説2: ムーンストーン
パール
別説3: ブルーカルセドニー(丸玉)
別説4: 強化:アイオライト
サポート:サファイア
パキスタン産で、白い母岩にくっついたスピネルを見かける。カット石では合成もある。

別説3:本には「ブルーカルセドニーはギリシャのカルセドンで採れたことに由来する薄いブルーの石」とあるが、カルセドン云々はカルセドニーの由来。ブルーカルセドニーの産地はマラウィが多い。
本の写真には縞模様が見えるが、普通は模様のないものを指す。
9月21

フェザー状インクルージョン内包エメラルド結晶
単にインクル-ジョン内包エメラルドとしているところもあり。
エメラルド
別説2: イエローサファイア
シトリン
ゴールデントパーズ
別説3: アゼツライト
別説4: 強化:シトリン
サポート:サファイア
天然のエメラルドはひびやインクルージョンが多く、無傷でインクルージョンのないエメラルドはないとさえ言われる。
フェザー状インクルージョンは、インクルージョンが鳥の羽毛のように見えるもの。

※インクルージョンは内包物と言う意味なので、インクルージョン内包では意味が重なってしまう。



別説3:説明のように1970年代にノースカロライナで発見されたとされる石(石英)だけれど、その後バーモント州や遠くはヒマラヤまでいろんな産地のいろんな種類のアゼツライトが紹介されている。
むしろヘブン&アース社の「アゼツライト」というシリーズ名と思った方がいいかも。
9月22
オールカラー・ジルコン
単にジルコンとしているところもあり。
ダイヤモンド
別説2: ヘッソナイト
アゲート
別説3: ブルーフローライト
別説4: 強化:カイアナイト
サポート:サファイア
ジルコンの全ての色をそろえるのか、それともジルコンならどの色でも良いという意味なのか。ならばどうして「ジルコン」とだけ書かないのか。いろいろ謎。
9月23
アメトリン
サードオニキス
別説2: エメラルド
アクアマリン
ジェイド
別説3: ピーターサイト
別説4: 強化:ターコイズ
サポート:サファイア
一つの石の中にアメジストとシトリンの色合いが混じっている水晶。
合成のものもある。
9月24
デマントイド・ガーネット
ラピスラズリ
別説2: ダイアモンド
ホワイトサファイア
(クリア)水晶
別説3: タイガーアイ
別説4: 強化:アメトリン
サポート:サファイア
クロム着色による緑のアンドラダイト。

右は最近産出したマダガスカル産。有名なイタリア産などはもっとエメラルドグリーン。
9月25
バイカラー・トルマリン
ブルー・サファイア
別説2: ターコイズ
キャッツアイクリソベリル
タイガーアイ
別説3: アメトリン
別説4: 強化:ラピスラズリ
サポート:サファイア
バイカラー、要するに2色に色別れしたトルマリンのこと。
9月26
ハートと矢を示すダイヤモンド
パール
別説2: ブルー・サファイア
ラピスラズリ
アメジスト
別説3: ゴールドオパール
別説4: 強化:ルチルクォーツ
サポート:サファイア
……そういうカットを施されたダイヤモンド。
写真:参考サイト


パーフェクト・テン・ダイヤモンドという言い方もあるらしい。
9月27
フィンガープリント・インクルージョン内包サファイア
グリーン・サファイア説もあり。
ダイヤモンド
別説2: レッド・コーラル
ガーネット
別説3: サチャロカアゼツライト
別説4: 強化:クリソプレーズ
サポート:サファイア
細かい気泡(または液胞)が筋状に内包され、まるで指紋のように見えるもの。(参考サイト)



9月28
アメシスト・クォーツ
エメラルド
別説2: ルビー
別説3: スミソナイト
別説4: 強化:サンストーン
サポート:サファイア
紫水晶
ふつうは「アメシスト」とだけ言い、「クォーツ」を付けることは少ないように思う。

淡い色合いから濃い色合いまでさまざま。
カット石では合成もある。


※クリアクォーツの一部がアメジストになっているのがアメシスト・クォーツだとしているところもあり。
9月29
トパーズ
ピンク・トパーズ説もあり。

ブルー・サファイア
別説2: ムーンストーン
パール
別説3: エンジェルケープアメジスト
別説4: 強化:アイオライト
サポート:サファイア
黄玉。和名を見ると黄色い石ということになってしまうが、無色、ピンク、青など色合いはざまざま。
華やかな山吹色のインペリアル・トパーズが有名。
鮮やかなブルー・トパーズは放射線処理されている。

シトリン・トパーズという呼び方をする石があるが、これは水晶であってトパーズではない。
別説3:エンジェルケープアメジスト
錐面を透明なドゥルージーが覆ったアメジスト
ブラジル産。
ケープなので、南アフリカのケープに関わりがあるかと思ったら違ったみたい。
9月30
ブルー・スター・サファイア
単にスター・サファイアとしているところもあり。
パール
別説2: イエローサファイア
シトリン
ゴールデントパーズ
別説3: フェダーパイライト
別説4: 強化:シトリン
サポート:サファイア
コランダムの中で赤いものをルビー、赤以外のものをサファイアという。つまり、サファイアには青以外のものもある。
したがって、ここではサファイアの中で青いもの、それにスターが出るもののこと。
 別説3:フェダーパイライト 「フェダ−」とは「フェザー」の意味。
石英質の母岩にパイライトが脈状(羽毛状)に入ったもの。
Page Top

長い表なので、見たい月をクリック!
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

一通りツッコミしてみて、いろいろ疑問。

●どのあたりが原石なのか?
 結晶形のを持つ標本が多い石はわかるが、多くが塊状で産出する石の「原石」とは? 
 ルースやアクセサリーに加工されていないもののことか? ことさらに原石という意味がちょっと不明

●グループ名が混ざっていたり
 パイロープやグロッシュラーという名前があるかと思えば、それらすべてを含むガーネットというところもあり。

●色指定あり、なし
 単にジルコンという日もあれば、ピンク・ジルコンと色指定がある日もあり。

●クォーツ・クリスタル?ロッククリスタル?
 
KUROの解釈では、どちらも同じ結晶形の水晶のことなのだが、何か違いがあることになっているのだろうか?
 そのほか、ビックスバイトとビキシバイトなど、同じ石(bixbite)の読み方違いと思われるものもある。
Page Top

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送