ネパール  ガネーシュ・ヒマール  カンチェンジェンンガ  ガウリシャンカール  エベレスト アンナプルナ  ジャジャルコット 
ラスワ、ジュゴール カンジロバ ダウラギリ マカルー サイパル マナスル
 インド クル・マナリ ナイニタール ラダック アイスクリスタル  ダーラ パルギ
 その他 ブータン チベット パキスタン 地図 山データ
 写真:クル・マナリ  ・  ・  

インド産ヒマラヤ水晶いろいろ・5
Palgi(パルギ)産


2010年のIMAGE2010で初お目見えした「パルギ産水晶」
最初に見た時、とても面白い特徴を備えた石が出てきたんですが、それっきり。
その後はマニカランとよく似た水晶ばかりとなりました。
これでは「パルギ」と区別する甲斐がありませんが、最初の特徴がとても面白かったので記録しておきたいと思います

成長干渉?タイプ
    
結晶が半分埋もれたような、大きな結晶から結晶を浮き彫りにしたような形。最初に成長した結晶の半分が何かに覆われ、その後残りが成長し、あとで覆っていたものがとれたのかと思ったけれど、境目の部分がシャープすぎるのが不思議。 よく見ると右の写真のように穴が開いている。穴の底には結晶面が見える。これも最初に成長した結晶の上に何かが付着し、その後まわりが成長したのでこんなことになったのだろうか。一種の成長干渉といえるかも。 

    パルギにはガーデンタイプもある。やや鮮やか目のクローライトに、黄褐色の角閃石のようなもの。
緑と黄褐色の対比は思ったよりも鮮やかで特徴的。

このタイプは上の成長干渉タイプより後になっても見かけていて、特徴を覚えていると見分けが付く。


パルギはここ

パルギ産は当初「マニカランの北10kmのあたり」などと説明されていた。

ミネラルショーでパルギ水晶を買った店に地図を持って突撃、印をつけてもらったのもなるほどその説明通りの場所(※右地図の「マニカラン Manikaran」の「ニ」の下のあたり)

なるほどそうかと思っていたら、ブログにて「場所が違う」という情報をいただきました。

Googleマップのようなサイトで調べた結果が右地図の場所です。

とりあえず現段階ではこのあたりということで。

……最初の説明は何だったんだろう?
インド産水晶は、産地の表記より場所があやふやです。


写真および文章の無断転載・転用はご遠慮下さい。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送